みんなのブログ一覧

自分のブログのRSSを読み込めるよ

[ITmedia Mobile] iOS 13ではテザリングしながらAirDropでファイル共有が可能に

「iOS 13」はダークモードや地図の立体表示機能などが注目されがちだが、実はテザリングをしながらでもAirDropが使えるようになった。iOS 13では、iPhoneのテザリングをオフにすることなく、接続先のデバイスへ写真を転送できるのだ。

  • 3日以上前

[ITmedia News] デジタル通貨「Libra」協会からVisa、Mastercard、Stripe、eBayも脱退

Facebookが立ち上げた暗号通貨「Libra」の運営団体から、決済企業のVisa、Mastercard、Stripe、Mercado PagoとeBayが脱退すると発表した。これで先週脱退したPayPalを含め、初期グループ28社中6社が抜けたことになる。

  • 3日以上前

[ITmedia PC USER] 「Made by Google '19」直前予想まとめ 「Pixel 4」だけじゃない見どころ

10月15日に米Googleのハードウェア発表イベント「Made by Google '19」が開催されます。既に新スマホが「Pixel 4」になることは確定していますが、それ以外に発表されそうな新モデルも含め、これまでのリーク情報やうわさをまとめます。

  • 3日以上前

[ITmedia Mobile] 冬春モデル、auが充実でドコモが控えめなのはなぜ? 分離プランや5Gの考え方に違い

ドコモは「4Gの集大成」とするスマートフォンをはじめとする7機種を発表。対するauは、記者会見こそ開催しなかったが、10月10日にフォルダブルスマートフォンの「Galaxy Fold」を独占的に取り扱うことを発表。2社のラインアップに対する考えを読み解く。

  • 3日以上前

[ITmedia PC USER] 超大型台風19号により、土曜日のアキバは臨時休業ラッシュ

台風19号が迫る中、アキバのPCパーツショップの大半は金曜日のうちに12日の臨時休業を決めた。13日は昼~夕方に開店を予定するショップが多い。

  • 3日以上前

[ITmedia ビジネスオンライン] サンマ不漁で定食チェーン悲鳴! 大戸屋、やよい軒は販売なし

秋の味覚として欠かせないサンマが記録的な不漁となり、スーパーでも昨年の約2倍の店頭価格で売られている。定食チェーンも大きなあおりを受けており、冷凍で対応する店舗や提供を見合わせる店舗などさまざまだ。「サンマ定食」はどうなるのか。

  • 3日以上前

[ITmedia Mobile] 「iPhone 8(64GB)」、約1年10カ月ぶりに首位から陥落

「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」発売3週目。あれほど強かった「iPhone 8(64GB)」がついにトップの座を譲った。1位はソフトバンクの「iPhone 11 Pro(256GB)」。

  • 3日以上前

[ITmedia ビジネスオンライン] 迫る相鉄の都心直通、今後が見えてきた

相模鉄道が大きな存在感を見せるときがやってくる。11月30日、相鉄・JR直通線開業により、相鉄がJRと相互乗り入れを行うのだ。相鉄のJR乗り入れで何が変わって、今後どうなるのか。

  • 3日以上前

[ITmedia ビジネスオンライン] ホリエモンが斬る! “予防”というインセンティブなき「国民皆保険の欠陥」

ホリエモンこと堀江貴文が「予防医療」の必要性と意義を語る――。今回は堀江氏の国民皆保険への見解についてお届けするとともに、糖尿病予防につながるインセンティブの可能性を探る。

  • 3日以上前

[ITmedia Mobile] ナビタイムやJapan Taxi、2020年1月に東京臨海副都心エリアでMaaS実証実験を開始

ナビタイムジャパンらは、2020年1月から東京臨海副都心エリアでMaaS実証実験を開始。交通渋滞の解消や交通不便地域での快適な移動、観光スポットへのスムーズな輸送や回遊率の向上に対する機能を搭載した多言語対応の専用MaaSアプリを提供する。

  • 3日以上前

[ITmedia Mobile] ドコモ、AIでおすすめの保険・サービスを提案する「AIほけん」提供

NTTドコモは、2019年12月からAIを活用して利用者へおすすめの保険・サービスの組み合わせを提案する「AIほけん」を提供開始予定。プロフィールや各種サービスの利用状況に基づき、おすすめ商品の組み合わせと月額料金を提示する。

  • 3日以上前

[ITmedia News] 個人情報保護委、アマゾンに行政指導 注文履歴など流出を問題視 11万件のアカウントに影響か

Amazon.co.jpで注文履歴などが他人の会員ページに誤表示される不具合が発生した件で、個人情報保護委員会がアマゾンジャパンに行政指導。再発防止策と利用者からの問い合わせへの対応を確実に行うよう求めた。

  • 3日以上前

[ITmedia Mobile] 「Yahoo!防災速報」に新機能、周辺ユーザーと災害状況を共有可能に

ヤフーは10月11日、スマートフォン向けのアプリ「Yahoo!防災速報」(iOS/Android)に新機能として「災害マップ」を追加。ユーザー自身が現在地の状況を投稿したり、周辺にいる他のユーザーの投稿を地図上で確認したりできる。

  • 3日以上前

[ITmedia News] ソフトバンクC&Sがシャオミ系家電メーカー3社と提携 日本でロボット掃除機やスマート照明を販売

ソフトバンクC&Sが中国Xiaomi系列のIoT家電メーカー3社の製品を取り扱う。第1弾はロボロックのロボット掃除機「Roborock S6」で、10月18日から家電量販店などで販売する。

  • 3日以上前

[ITmedia Mobile] 台風への備えは? Foldは? NTTドコモ吉澤社長一問一答(2019~2020冬春編)

10月11日、新商品を発表したNTTドコモ。発表会後、同社の吉澤和弘社長が囲み取材に応じた。この記事では、その主な質疑をまとめる。

  • 3日以上前

[ITmedia News] ソフトバンク、未発表の「Pixel 4」を誤掲載か オンラインショップでサムネイル画像を公開

ソフトバンクのオンラインショップで、未発表の米Google製スマートフォン「Pixel 4」とみられる製品画像が誤って掲載されていたことが分かった。

  • 3日以上前

[ITmedia News] Uber Eats、台風の影響で12日のサービス休止 8都府県で キャンペーン中も配達員の安全重視

Uber Japanが台風19号の接近に伴って、12日は東京都などで「Uber Eats」のサービスを終日休止する。配達員の安全を考慮した判断。営業再開が決まった場合は、Uber Eats公式アプリで通知する。

  • 3日以上前

[ITmedia News] オフライン地図で防災施設が一目瞭然、「東京都防災アプリ」が便利 「心肺蘇生法」「簡易コンロの作り方」──緊急時のTipsも満載

台風が来る前にできることの一つとして、「東京都防災アプリ」をスマートフォンにインストールしておくことをおすすめする。各種防災情報がまとまったアプリで、オフラインで使える「防災マップ」などが便利。

  • 3日以上前

[ITmedia マーケティング] Qlik、SaaS版セルフサービスBI製品「Qlik Sense Business」を発表

Qlikの特許技術である連想インデクシング(Associative Indexing)による高度なアナリティクスを、あらゆる規模の企業が短期間で簡単に導入可能に。

  • 3日以上前

[ITmedia Mobile] ドコモ冬春モデルの価格まとめ 「スマホおかえしプログラム」の対象は?

NTTドコモの2019年冬~2020年春モデルが発表された。ドコモオンラインショップでの販売予定価格を紹介する。スマホおかえしプログラムの対象は、ハイエンドモデルに限られる。

  • 3日以上前
ログイン




無料ユーザー登録