【ステップアップ】バナー管理

ユーザー
ばんばん
日付
12年12月25日 05時33分
元記事URL(外部サイト)
http://hirameking.jp/?eid=116

[本文引用]
【ステップアップ】ヒラメキペーパーでは、よくある質問を中心に、
便利な利用方法について解説していきます。本日は「バナー管理」について解説します。

▼操作手順
管理者メニュー > バナー管理

【1】バナー管理機能なら、サイト上の全てのバナーを簡単に管理できます。
タグを貼り付けるだけなので、画像の入れ替えやリンク先変更も簡単に出来ます。


【2】バナーを新しく追加する場合。
公開の有無、スライドの設定、リンク先、ターゲットなどを決めていきます。
編集も同じ操作のため、画像差し替えやリンク先の変更もこの画面で出来ます。



【3】追加が完了すると、一覧に表示されます。
・複数の画像をスライドさせたい場合は、グループ識別子を同じにします。
「グループ識別子タグ」をコピーして使えば、同一のものはスライドされます。
・画像を1枚で貼り付けたい場合は「タグ」をコピーします。



【4】次に「レイアウト変更」機能を使った貼り付け方法です。
▼操作手順
管理者メニュー > レイアウト変更

レイアウト上に「フリーエリア」を配置して、
オプションから「HTML」欄に先ほどのタグを貼り付けます。



【5】
次に「ページエディタ」機能を使った貼り付け方法です。
▼操作手順
管理者メニュー > ページ管理 > トップページ > エディタ起動

エディタ上の編集箇所をクリックして、タグを貼り付けます。



【6】「グループ識別子タグ」で貼りつけたものは、スライド表示されます。
「タグ」で貼り付けられたものは、単体のバナーとして表示されます。


ログイン




無料ユーザー登録